トピック
    お客様アカウントの損益分析
    bybit2025-05-14 14:53:21

    アカウントの損益分析を利用すれば、保有する暗号資産の損益を分析して、特定期間内の運用パフォーマンスを可視化できます。この記事をお読みいただき、アカウントごとの損益計算の方法をご理解いただければ幸いです。





    統合取引アカウントの損益分析

     

    指標

    計算方法

    本日の損益

    本日の損益 = 現在の合計資産 - 当日9:00時点の初期保有資産 (日本時間) - (当日9:00以降の資産流入合計額 - 資産流出合計額) 

    過去7日間の損益

    過去7日間の損益 = 現在の合計資産 - 1日目の初期保有資産 - (資産流入合計額 - 資産流出合計額) 

    累積損益

    特定期間の累積損益 = 期間終了時の合計資産 - 期間開始時の合計資産 - (資産流入合計額 - 資産流出合計額)

    累積損益率

    特定期間の累積損益(%) = (期間終了時の合計資産 - 期間開始時の初期保有資産 - 期間中の純資産流入額) ÷ (期間開始時の初期保有資産 + 期間中の資産流入合計額)


    純資産流入額 = 対象期間中の資産流入合計額 - 資産流出合計額

    日次損益

    日次損益 = 翌日8:59時点の合計資産 (日本時間) - 当日9:00時点の初期保有資産 (日本時間) - (資産流入合計額 - 資産流出合計額)

    日次損益の詳細

    時系列の日次損益リストであり、エクスポート可能。





    計算例

    T+0の場合、BTCのインデックス価格は43,000 USDT、ETHは2,400 USDTです。 統合取引アカウントにおけるトレーダーAの合計保有資産は、1 BTCと1 ETHです。

     

    T+1では、BTCのインデックス価格は45,000 USDTに、ETHは3,000 USDTに上昇します。 彼はBTCUSDTポジションを開設し、10 USDTの損失と200 USDTの未実現損失を計上しました。 同日、トレーダーAはUTAから0.5 BTCと1 ETHを引き出します。

     

    トレーダーAのアカウント損益は以下のとおりです。

    T+0の場合、合計資産 = 1 × 43,000 + 1 × 2,400 = 45,400 USDT

     

    T+1の場合、合計資産 = (0.5 × 45,000 - 10 - 200) = 22,290 USDT

    純インフロー = 0

    純出金 = (0.5 x 45,000 + 1 × 3,000) = 25,500 USDT

     

    今日の損益 = 22,290~45,400 + 25,500 = 2,390 USDT

     

    累積損益 = -10 + 13,990 = 13,980 USDT

    累積損益率 = (24,980 - 10,000 - 1,000) ÷ (10,000 + 1,000) × 100% = 127.09%





    統合取引アカウントの損益分析を確認する方法

    アプリの場合、統合取引アカウントの「資産」ページに移動して、「本日の損益」をタップします。

     

     

     

    ウェブサイトの場合、統合取引アカウントの「資産」ページに移動して、「統合取引損益」ページをクリックします。

     

    役に立ちましたか?
    yesはいyesいいえ